PMTCについて 投稿日:2022年12月6日 カテゴリ:予防関連 歯科衛生士の五十嵐です🐶 今日は、PMTCについてお話していこうと思います🦷🪥 PMTCとは Professional Mechanical Tooth Cleanig (プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)の略で、歯科医師・歯科衛生士によるクリーニングのことをいいます。 PMTCでは、歯の表面に付着したバイオフィルム(目視出来ない微生物の集合体)という膜をはがし取りツルツルにすることで、新たな汚れや細菌を付きにくくします。 また、歯の表面に着色物として付着している タバコのヤニ・茶しぶ等のステインも取り除くことが出来るので、虫歯予防や歯周病の予防・口臭予防にもなります👍 このバイオフィルムは1~2ヶ月ほどで膜がはってくるので、定期的な歯の清掃が大切な理由が分かって頂けたら嬉しいです☺️ また、ツルツルになった歯に最後フッ素を塗っていきます。フッ素には歯の質を強くし、虫歯に溶けにくい歯にしてくれる効果があります! 健康でキレイな歯を持続させる為に、クリーニングをおススメします。 気になる方はぜひ担当の衛生士にお尋ねください! ■ 他の記事を読む■ « 喫煙と歯周病 次の投稿 »