インプラント(口腔外科)|新潟市西蒲区巻の歯医者|ろはすデンタル

新型コロナウイルス対策(衛生管理)について

  • 無料駐車場 / キッズコーナー / 訪問歯科
  • 高倍率マイクロスコープ ╱ 歯科用CT完備

万全の衛生管理

  • 天然歯の保存にこだわります
  • 初診・急患随時受付けております
  • 0256-72-7542
  • 新潟県 新潟市 西蒲区 巻甲4476-1

インプラント(口腔外科)

このページの目次

リスクを抑えたインプラント治療をご提供いたします

インプラント治療

ろはすデンタルでは、歯を失った方の咬み合わせの回復法に天然歯に似た感覚のインプラントを選択肢の一つとしておすすめしております。

ただし、できるだけ天然歯での咬合を実現させたいという考えから、インプラントが第一選択ではなく、『自分の歯(親知らずなど)を移植する歯牙移植』を第一選択と考えております。歯牙移植が不可能な場合にはインプラントや入れ歯治療、ブリッジ治療をご提案いたします。

インプラント治療は外科処置が必要ですので、精密検査の実施や衛生的なオペ環境を整え、治療に伴うリスクの軽減に努めております。以下では、当院のインプラント治療の特徴についてご紹介いたします。

インプラント治療とは?

インプラントインプラント治療とは、歯の失われた部位の顎の骨の中に人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療です。インプラントは人工歯根とも呼ばれ、天然歯に近い構造をもち、お口の中の機能回復と審美性を追求した歯科治療です。

噛む力は天然の歯に近く、入れ歯やブリッジに比べて、残っている歯に負担が少ないのが特徴です。また、噛む力が骨に伝わることによって、顎の骨が吸収される(やせる)のを防ぎます。

インプラント治療のメリット・デメリット

どのような歯科治療にも一長一短があります。インプラント治療のメリット・デメリットについてご紹介します。

【メリット】

周囲の歯を削らず、負担がかからない
インプラントは一つひとつが独立しているため、ブリッジのように周囲の歯を削ることも咀嚼時に負担がかかることもありません。

しっかり噛める
インプラントは人工歯根と顎骨がしっかりと結合しているため、天然歯に近い感覚で咀嚼が可能です。ブリッジや入れ歯に比べ、よく噛めるのが特徴です。

骨が痩せるのを防止できる
歯を失うと顎に刺激が伝わらなくなるため、歯を支える骨が少しずつ痩せていきます。しかし、インプラントは咀嚼する際の力が骨へ伝わるため、骨が痩せるのを防止することができます。

歯の見た目を美しくできる
インプラントの人工歯には審美性にこだわった素材を使用するため、天然歯に近い色調や質感を再現できます。

【デメリット】

保険が適用できない(自費診療)
インプラント治療は保険が適用できません。自費診療となるため、費用が高額になってしまいます。

外科手術が必要になる
インプラント治療は、顎骨に人工歯根を埋める外科手術が必要です。麻酔下での手術ですので、痛みを感じることはありませんが、体への負担は大きくなります。

治療期間が長い
インプラント治療の期間は、口腔内の状態や治療部分によって多少異なりますが、通常4ヶ月~6ヶ月かかり、骨を増やす手術が必要な場合だとさらに治療期間が長くなります。インプラントが顎骨と結合するまでの待機期間も含まれるため、ブリッジや入れ歯に比べて治療期間が長くなってしまいます。

埋入後は定期メンテナンスが必要
インプラントを健康な状態で長期的に維持していただくためには、毎日の歯磨きと定期メンテナンスが必要です。

ストローマンインプラントを採用しております

ストローマンインプラントろはすデンタルでは、現在世界ナンバーワンシェアを誇るストローマン社のインプラントシステムを採用しております。

ストローマンインプラントは、日本人の骨格にも適したサイズをはじめ、SLAという独自の表面加工によって骨との結合を高める工夫が施されているため、より長期間の安定が見込めます。

リスクを抑えたインプラント治療をご提供するために

インプラント治療は外科治療が必要となるため、相応のリスクを伴うことになります。ろはすデンタルでは、患者さまの不安を少しでも軽減するため、インプラント治療に伴うリスク対策を徹底しております。

歯科用CTによる精密検査

歯科用CT

インプラント治療に伴うリスクを最小限に抑えるためには、事前の検査が重要となります。当院では、歯科用CTによる精密検査によって、インプラントを埋入する骨の状態をはじめ、周辺の神経・血管の位置などを正確に把握し、適切な治療計画を立案しております。

サージカルガイドの使用

サージカルガイド

インプラントの手術には、CTの精密検査結果を基に作製したサージカルガイドを使用します。インプラントの埋入位置や角度が反映されたマウスピース型のガイドを使用することで、人為的なミスを防止し、正確な処置が実現します。

初期治療・咬合調整の徹底

初期治療・咬合調整

インプラント治療は、「オペを無事に終えること」と「手術後の長期維持」が重要となります。そのため、ろはすデンタルではインプラント治療前に虫歯や歯周病の治療、日本顎咬合学会認定医による咬み合わせ治療を行い、口腔内環境を整えた状態でオペを実施いたします。

衛生管理が徹底されているオペルーム

オペルーム

外科処置の際には特に細菌感染に気をつける必要があります。ろはすデンタルでは、インプラント手術時の細菌感染を抑えるため、衛生管理が徹底されている専用のオペルームを完備しております。治療で使用する器具に関しても、滅菌処理をしっかり行っておりますのでどうぞご安心ください。

口腔内スキャナー(3Shape TRIOS)を用いた精密な歯型の採取

3Dスキャナーインプラントを長持ちさせるためには、精度の高い上部構造(人工歯)の製作も重要なポイントとなります。ろはすデンタルでは、より精密な歯型を採取するため、口腔内スキャナー(3Shape TRIOS)を用いた光学印象を実施しております。

従来のガムのような材料に比べ、精密かつスムーズな型取りが実現します。3Dスキャナーは嘔吐反射が強い方にも負担なく、処置が行えるのも特徴です。

インプラント治療に伴うリスクや注意点について(※一例です)

骨が足りない方も骨誘導再生法(GBR)によって手術を可能に

骨誘導再生法(GBR)歯を欠損した部分は、時間の経過と共に顎骨が少しずつ退縮していきます。そのため、歯の欠損期間が長い方はインプラントを埋入できる十分な骨量が足りない場合がございます。

通常であれば、入れ歯やブリッジでの治療になりますが、当院では骨を増やす骨誘導再生法(GBR)を施すことで、インプラント治療を行えるようにいたします。骨が足りない部分に人工骨や自家骨などの骨の素を置き、軟組織が骨の再生スペースを埋めないよう、メンブレンという特殊な膜で覆ってから再生を待ちます。4ヵ月~6ヵ月程待機した後、膜を取り除いてインプラント手術を実施いたします。

アフターケアや定期メンテナンスで長期維持をサポートします

アフターケアや定期メンテナンス

インプラントは人工物なので、病気にならないと思われている方も多いのではないでしょうか?しかし、インプラントも天然の歯同様に日々のケアや定期メンテナンスを怠ると、インプラントの歯周病と呼ばれる「インプラント周囲炎」を引き起こす場合がございます。インプラント周囲炎は、自覚症状なく進行し、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。当院では、患者さまにインプラントを長くお使いいただくため、アフターケアや定期メンテンスにも力を入れ、インプラントやお口の健康サポートに取り組んでおります。

通院が困難になった場合も訪問歯科診療でケアをいたします

訪問歯科診療ろはすデンタルでは、要介護や病気などで通院が困難な方を対象に訪問歯科診療を行っております。将来的に通院が難しくなった場合にも、歯科医師がご自宅や施設へお伺いし、インプラントのメンテナンスや口腔ケアを行いますので、どうぞご安心いただければと思います。

訪問歯科診療ページ>>

インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れ

診査・治療計画の立案
口腔内の状態やインプラント埋入する部分の顎骨や歯茎の状態を調べ、治療計画を立てます。

一次手術
計画通りの位置へインプラントを埋入します。

治療期間
手術後3ヶ月~6ヶ月間は治療期間とし、埋入したインプラントと顎骨が結合するまで待機します。

2次手術
インプラントが顎骨と結合したのを確認した後、人工歯とインプラントを接続するためのアバットメントという器具を装着します。手術後は歯茎が治癒するまで数週間待機します。

人工歯の製作・装着
歯茎が治癒した後、歯型を採取して人工歯を製作します。完成した人工歯を取り付け、咬み合わせなどを調整します。

定期検診・メンテナンス
インプラントを埋入した後は、インプラントを健康な状態で長くお使いいただけるよう、歯科医院にて定期的に検診・メンテナンスを受けていただきます。

インプラント手術の前後の注意事項について

【インプラント手術前】

【インプラント手術後】

インプラント治療についてよくある質問

インプラントの手術は痛いですか?

インプラントを埋入する際は、歯を削ったり、歯を抜いたりする時にも使用する局所麻酔を事前に行います。機器の振動などは感じますが、痛みを感じることはありません。術後も処方した痛み止めを服用していただくことで、痛みを緩和することができます。

金属アレルギーでもインプラント治療は受けられますか?

インプラントの素材に使用されるチタンは、生体親和性が高く、アレルギーが起きにくいのが特徴です。しかし、重度の金属アレルギーの方は治療前にチタンのアレルギーチェックをおすすめします。

インプラントの治療期間はどのくらいですか?

インプラントの治療期間は、インプラントの埋入数・埋入する場所の骨や歯茎の状態によって変動しますが、およそ4ヵ月~1年位が一般的です。長期的な治療となる場合もありますが、手術後の長期維持を実現するためにもきちんと通院しましょう。

インプラント手術の当日は入院が必要ですか?

インプラント治療は局所麻酔下での手術となりますので、手術の当日も入院は必要ありません。ただし、手術当日は激しい運動・飲酒・入浴などは控えていただきます。また、一度に複数のインプラントを埋入する場合や骨造成の手術を併用する場合は、体への負担も大きくなるため、手術の翌日もできるだけ安静に過ごしましょう。

インプラント治療の費用

※下記金額は全て税込です。

名称 イメージ 特性 料金(税込)
インプラント インプラント インプラント体が純チタンで作られており、金属アレルギーのリスクがより低くなります。 286,000~341,000円

※上部構造(被せ物)は別途頂戴いたします。(上部構造330,000~440,000円/税込)

新潟市西蒲区巻にてリスクを抑えたインプラント治療は当院へ

リスクを抑えたインプラント治療

ろはすデンタルでは、リスクを最小限に抑えたインプラント治療をご提供するため、歯科用CTや衛生管理の行き届いたオペルームの完備など、設備や環境を整えております。また、インプラントの長期維持を目指し、アフターケアや定期メンテナンスにも力を入れております。新潟市西蒲区巻にてリスクを抑えたインプラント治療をご希望の方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。

トップへ戻る