舌のトレーニング🏋️|新潟市西蒲区巻の歯医者|ろはすデンタル

新型コロナウイルス対策(衛生管理)について

  • 無料駐車場 / キッズコーナー / 訪問歯科
  • 高倍率マイクロスコープ ╱ 歯科用CT完備

万全の衛生管理

  • 天然歯の保存にこだわります
  • 初診・急患随時受付けております
  • 0256-72-7542
  • 新潟県 新潟市 西蒲区 巻甲4476-1

舌のトレーニング🏋️

投稿日:2025年2月21日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、受付の伊藤です⁂

みなさん、 “舌” にも筋肉をつけること、トレーニングが必要なことご存知でしょうか❓

舌の筋力はとっても大切で、

・歯並びの乱れや舌を使ったクセの改善

・噛み合わせ改善

・口呼吸の改善

・フェイスラインの改善

などなど、いろいろなことに関わってきます。

✳︎食べ物や飲み物を飲み込むときに舌を上下の歯の間に押しこんで飲みこむような動きをする

✳︎常に舌が下の方に落ちてしまっている、あるいは上下前歯の裏に舌がくっついてしまっている

普段意識してみないとわからないことが多いと思いますが✳︎のようになってしまっていると舌のトレーニングが大切になってきます!

そこで、矯正で来てくださっている患者様はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが舌のトレーニングにはいろいろ種類があります↓↓

🌟《あいうべ体操》で口の周りの筋肉(口輪筋) と舌の筋肉を鍛える

🌟舌を前に突き出して棒などを舌の先にあててそのまま1分間キープする

🌟喉の奥に舌先をあててキープする

🌟舌をできる限り前方に突出する、後方に後退する、左右口角につける

他にもいろいろトレーニング方法があります!

テレビを見てる間、勉強中だったり隙間の時間でも簡単にできるのでぜひ試してみてください^_^

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る